%E9%80%8F%E9%81%8E.png)
全国のブリーダーの皆様へのご提案です。
仔犬を産む母犬や、いずれ里親に出される犬たちの口内が歯石だらけになっていませんか??
母犬は仔犬を産んだ瞬間から仔犬を舐めて綺麗にしますよね?
そんな母犬が歯石だらけだったら、歯周病になっていたら、どうでしょう?
歯周病菌は伝染る事があります。まだ若いのに歯石だらけで歯茎が弱いなんて子は、
もしかしたら親から歯周病菌が伝染ったことが原因かもしれません。
里親に出される子たちは、引き取られる前から「歯肉炎」や「歯槽膿漏」などになっていませんか??
口内ケアをせずに口臭が酷いような状態で、里親に出してはいませんか?
せっかく里親に可愛がって欲しいのに、口が臭くて距離を取られるなんて犬が可哀想ですよね・・・
新しい飼い主も、引き取ったその日から犬の口臭に悩まされてしまうかもしれません。
これは、それまで飼育していたブリーダーの責任だと考えています。
最近の研究で、歯周病細菌は心臓病や肺炎、脳卒中など、全身の疾患と関係があることがわかってきました。
可愛く美しい見た目は大事ですが、口の中を一度覗いて見てください。
犬を何頭も飼育していればケアも大変だと思いますし、
何もケアをしていなければ、それなりに歯石だらけだと思います。
これからは仔犬を産む前や里親に出す前には一度歯石を取り除いて口臭を減らし、
見た目も歯も綺麗な状態にすることは、とても大事になってきます。
歯石が歯茎に悪影響を及ぼす前なら、口内環境はリセットできます。
もちろん日々のケアは必須です。
そこで、ブリーダーの皆様に向けた限定プランをご提案します。
距離や状況に応じて金額は変わりはしますが、例えば、
まとめて”5頭”以上いれば、1頭30分¥5000~程度で犬の歯磨き(歯石取り)を致します。
※交通費等は別途。
※性格・歯石・歯茎の状態によって作業が大変な場合は追加料金がかかります。(要相談)
※歯槽膿漏や状態が酷い場合はよく確認していただき、獣医で適切に診てもらうように指導します。
上記の「特別コース」は、
複数の愛犬を飼育するブリーダー様のことを考えて作りました。
犬の歯・口内環境のケアまでは手が回らなくて悩んでいるブリーダー様、
これから里親に出される犬たち・里親になってくれる新しい飼い主への為に提案する内容になります。
説明が長くなりましたが、
犬の歯石の問題をどう考えるかは犬を管理する飼い主しだいです。
ブリーダーにとって、犬達は仕事上で最も大切なパートナーです。
そして、全ての犬たちにはそれぞれの一生があります。
歯石の蓄積は犬の健康にも生活にも大きく悪影響を及ぼします。
その事をよく考えてみて欲しいです。
長文お付き合いくださり、ありがとうございました。
ご依頼やご不明な点などお気軽にお問い合わせ下さい。
犬の歯磨き屋代表
高木誠斗