top of page

更新日:2023年11月27日※事業内容変更に伴い、予約受付を制限中です。
※出張予定が毎月固定ではないため出張スケジュールは現在公開しておりません。
※個別順番に対応しているため、お返事には数日~数週間以上かかる場合があります。
メールでやり取りしますので 
inu.no.hamigakiya@gmail.com からメール受信できる状態でお待ちください
※お電話にてご連絡する場合もありますので 
090-2204-1142 ←こちらの番号を電話帳にご登録お願いします。
※各種料金や出張費・キャンセル料については 基本料金について ご確認ください
​※歯磨きは必ず飼い主同伴で行います。頑張って歯磨きする愛犬を見守ってあげて下さい。
※出張の際は①トリミングテーブル折り畳み椅子仕事道具3点を持って、ご自宅にお邪魔させていただきます

松本市圏外での出張やイベントの場合、イベント料金での対応になりますので ご注意下さい。
ダイニングキッチンN&H(群馬県)では、イベント料金13200円~(基本コースのみ)での対応になります。

お問合せ ご記入フォーム

​コース内容・追加料金・出張費・キャンセル料等の詳細はコチラ

​依頼するうえでのお約束・依頼条件について記載されています。

重要事項

以下は重要事項です。”同意書”とほぼ同じ内容になりますので必ずお読みください。

  1. 犬の歯磨き屋は、動物愛護法に則り、犬の歯を綺麗にして、飼い主にお手入れの手ほどき・様々なアドバイスをしています。

  2. 愛犬の性格・汚れの状態・かかった時間等に応じて追加料金が発生する場合があります。

  3. 常に愛情と責任を持って犬達に接していますが、飼い主の想像以上に抵抗をする事も予想されます。

  4. 安全には十分考慮していますが、万が一、故意ではなく愛犬に怪我をさせてしまった場合にかかる治療費・入院費・手術費・慰謝料等については当方では一切の責任は負いかねますのでご了承下さい。

  5. 愛犬の持病・体質・年齢による作業後の体調不良・事故・怪我・死亡につきましても当方は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。

  6. 未然に事故を防ぐため、愛犬が他人に預けられる状態(体調・性格等)かどうか、そのために最低限の躾(しつけ)が出来ているかどうかの判断はそれまで愛犬の世話をしてきた飼い主の意思に基づき責任をもって決定して下さい。

  7. 激しく抵抗したり、酷く噛み付いてきたりする場合は作業を中断致します。その際に当方が怪我を負った場合には基本料及び治療費・慰謝料等をお支払いいただきます。(※中断でも対応状況に応じて料金をお支払いいただきます。)

  8. 「噛みつく」「爪で引っかく」等の理由で、こちらが流血以上の怪我を負った場合、治療費として1万円を徴収させていただきます。

  9. 動物愛護法に則り、愛情を持って犬を飼っていればほとんどの犬は問題なく歯磨きさせてくれます。それが難しいという事は、過去の嫌な経験から人の手を信用していなかったり、極度に過保護な環境にあってワガママになっているなど理由が考えられます。あまりに酷い場合は、愛犬の問題行動をそのまま放置している状況は”ネグレクト”(※怪我の治療をしない・世話をしないで放置する)=”動物虐待”に該当すると考えられます。そのような場合には厳しく意見・指導させていただく事があります。

  10. 愛犬の躾(しつけ)・訓練が必要と考えられる場合には可能であれば信頼できる犬の訓練所・訓練士を紹介いたします。

  11. 犬の歯磨き屋は、保健所の許可の元、愛犬の健康の為にお手入れして、それが社会貢献になると信じ健全に活動をしています。

  12. 犬の歯磨き屋についてのネットやSNSへの誹謗中傷の書き込み等、悪質なものには法的措置をとる場合がありますのでご承知下さい。

  13. 愛犬を健康に管理することは飼い主の義務です。健康状態等に問題がある場合には直ちに動物病院へ行くように指導しています。

  14. 狂犬病予防接種をしていない場合「猶予証明書」を提示して下さい。提示できない場合はお断りし、キャンセル料が発生します。

  15. キャンセル料金について、前日キャンセル予定料金の50%、当日キャンセル予定料金の100%の金額をお支払いいただきます。

  16. 動物愛護法や情勢の変動により上記”重要事項”は予告なく変更する場合があります。

お問い合せフォームより”送信”した時点で、上記の内容をご理解・同意いただけたものと致します。

bottom of page